当院での新型コロナウイルス対策はこちらをご覧ください。
先進的な医療を地元の方々に提供して行きたい
当院は昭和36年よりひたちなか市(旧勝田市)にて先代院長から始まり約60年以上地域に根付いた眼科診療に携わってきました。今後も精一杯眼科の先進的な医療を地元の方々に提供して行きたいと思っています。
医療法人社団 雄々会 中村眼科医院
院長 中村 丹雄(なかむら あきお)
当院での新型コロナウイルス対策はこちらをご覧ください。
皆様の目の健康のサポーターとして患者様に愛され続け、地域に根付いた眼科医院を目指しております。
水晶体が白く濁り、見えにくくなる病気。
視神経がいたんで、視野が欠けて行く病気。
ICLとは白内障手術の技術を応用し、角膜を削らずに眼の中にレンズを入れて近視・遠視・乱視を矯正する手術です。
翼状片とは、白目の表面を覆っている半透明の膜である結膜が、目頭(めがしら)の方から黒目に三角形状に入り込んでくる病気です。
まつげが通常とは逆方向を向いてしまい、角膜に傷をつけてしまう病気。
加齢黄斑変性症、網膜剥離や糖尿病性網膜症などが網膜硝子体疾患と呼ばれます。
コンタクトレンズ関係の受付は一般診察時間とは異なりますのでお間違いないようご注意下さい。
その他の病気や症状。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 11:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ 8:00 ~ 15:00 |
休診 |
14:00 ~ 17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休診 |
※ 土曜日は8:00 ~ 15:00の診療となります。
JR常磐線 勝田駅東口から徒歩3分
常磐自動車道 那珂ICから約20分
北関東自動車道 ひたちなかICから約15分
38台完備